会社概要

時代に合わせた事業展開でニーズに応えつつ、
常にお客さまからの信頼に応えることを大切に
地域社会に貢献できる企業であり続けています。

信頼と貢献を大切に
多角的な経営を目指す

先代の田中善資が繁栄させた丸田工業通商は、おかげさまで半世紀以上の歴史を積み重ねてきました。この間、造船事業を核としながら、艤装品の輸入を扱う海外事業部、BtoBで長崎の魚を卸販売する水産事業部も開設するなど、常に時代ごとのニーズに応えながら事業を展開してきました。そうした中でも変わらず大切にしているのは、お客さまの信頼に応え続けること、そして地域社会に貢献し続けることです。今後は社員のスキルアップ、そして働きやすい職場環境の整備にもより一層力を入れていきながら、さらなる事業の拡大を目指していきます。

代表取締役 山本 美由紀

ーVISIONー

「誠意」・「貢献」・「責任」を大切に、
成長を続ける

ーACTIONー

1.健康で明朗快活である
2.仕事を通じ、すべての人が幸せを分かち合えう
3.自分の責務を全うし、常に自己研鑽に努める

会社概要

会社名 丸田工業通商株式会社
所在地 本社:〒852-8007 長崎市江の浦町1-22
総務部:〒850-0057 長崎市大黒町9番22号 大久保大黒町ビル10階
総務部アクセスはこちら
資本金 5,900万円
代表者 代表取締役 山本 美由紀
事業内容
  • 1.船舶造修業
  • 2.船舶装備部品の輸入
  • 3.水産物の仲卸業
主要取引銀行 十八親和銀行
商工組合中央金庫

沿革

昭和47年1月
有限会社丸田工業創立 船舶造修業を開始 代表取締役 田中末信
昭和54年5月
代表取締役交代 代表取締役 田中善資
平成13年9月
輸入事業を開始
平成16年4月
有限会社丸田工業から丸田工業通商株式会社へ商号変更
平成21年4月
水産事業を開始
平成21年6月
5,900万円に増資
平成25年12月
中国に出資会社 丹東丸田商貿有限公司 を設立
令和3年1月
創立50周年
令和6年5月
代表取締役交代 代表取締役 山本美由紀

組織図

資格・免許

資格

溶接施工法承認取得 日本海事協会 2014年10月

免許など2024年12月現在

名称 人数
免許 クレーン運転士 5
NK溶接 20
ガス作業主任者 1
技能講習 足場主任者 11
酸欠主任者 3
特化物主任者 7
有機溶剤主任者 2
はい作業主任者 2
ガス溶接 20
玉掛け 29
フォークリフト 25
高所作業車 21
床上操作式クレーン(5t以上) 13
特別教育 職長教育 21
安全衛生責任者 18
床上操作式クレーン(5t未満) 9
電気取り扱い 10
高所作業 22
アーク溶接 22
自由砥石の取り替え等に関わる業務 27
足場の組立等 12
フルハーネス 21
移動建屋取扱 6
ウインチ(巻上げ機) 6

主要取引先

  • 三菱重工業株式会社長崎造船所
  • 今治造船株式会社西条工場
  • 株式会社新笠戸ドック
  • 株式会社大島造船所香焼工場
  • マグロ養殖場
  • 長崎県内 水産加工場
  • (順不同)

アクセス

本社
〒852-8007 長崎市江の浦町1-22
TEL: 095-862-7771 FAX: 095-862-4330

総務部
〒850-0057 長崎市大黒町9番22号 大久保大黒町ビル10階
TEL: 095-862-7771 FAX: 095-862-4330

造船事業部

遠見事業所
〒852-0063 長崎県長崎市飽の浦町1番1号
三菱重工業㈱長崎造船所遠見控所1階
TEL: 095-864-0780 FAX: 095-862-5922

香焼事業所
〒851-0310 長崎県長崎市香焼町5番地34
㈱大島造船所 香焼工場内2階
TEL: 095-865-5667 FAX: 095-862-4330

西条事業所
〒793-0003
愛媛県西条市ひうち7番6号
今治造船㈱西条工場内協力会事務所  
TEL/FAX: 0897-55-0367

笠戸事業所
〒744-0001
山口県下松市笠戸島29番地120
㈱新笠戸ドック第二協力会事務所
TEL/FAX: 0833-52-0608

水産事業部

松浦営業所
〒859-4536 長崎県松浦市調川町下免695
松浦魚市場事務所棟221号
TEL/FAX:0956-37-6668

グループ会社

 

NFエンジニアリングワークス㈱
〒852-8007
長崎県長崎市江の浦町1番22号
TEL: 095-862-5165 FAX: 095-862-4330

海外事業部

丹東丸田商貿有限公司
〒118002 中国遼寧省丹東市元宝区江城大街
TEL/FAX:010-86-415-2177520